レッスン

補聴器認定技能士試験 お知らせ

補聴器認定技能士試験

この度、補聴器トレーナーの船田さんが認定補聴器技能士試験に晴れて受かりました。認定補聴器技能者資格とは、補聴器の販売や調整などに携わる人に対して財団法人テクノエイド協会が厳しい条件のもと、基準以上の知識や技能を持つことを認定して付与する資格です。認定補聴器技能者はカウンセリングから補聴器の提案、調整…
Reウェブサイト内のスケジュール お客様

Reウェブサイト内のスケジュール

Reグループのウェブサイト内にレッスンがいつ、どこで行われるかが分かるスケジュールカレンダーがあることをご存知でしょうか?下記URLをクリックしてReウェブサイト内右上の「SCHEDULE」をクリックしてみてください。 https://re-happy.net/ するとカレンダーが出てきます。さらに…
Reミュージックフェス 2019   🥁 コグニドラム ♫ イベント

Reミュージックフェス 2019 🥁 コグニドラム ♫

Re ミュージックフェスフェス2019盛大に、そして大成功に終わりましたー!!会場は 「クラブ月世界✨」ステージも広く、ゆったりとした空間でした。今回は、初の「コグニドラム発表会」で、神戸店、芦屋店 総勢19人分が合同で演奏ということで当日を迎えるまでの打楽器の準備と運搬が本当に大変でした💦19人の…
「オンチ」になるのは なぜ?? お客様

「オンチ」になるのは なぜ??

歌の音程やリズムがずれてしまう「オンチ」に悩む人は少なくないでしょう。自分がオンチであると自覚している人、そうでない人・・・どのような理由があるのだろうか。一般的なオンチとは、音程とリズムを 自分の歌声で再現できない「調子外れ」を指します。音の高さや長さを聞き分ける相対的な音感が鈍っていることが主な…
Reコグニドラム お客様

Reコグニドラム

Reではコグニドラムという音楽レッスンを実施しております。コグニドラムを説明する前に「コグニサイズ」をご存知でしょうか。認知症を患う人数は、今後大きく増えることが予想され、2025年には700万人を超えると予想されています国立長寿医療センターでは、認知症の予防、さらに認知症の前の段階(MCI)の方々…
Re ミュージックフェス 2019 アシヤデザイン

Re ミュージックフェス 2019

ここ数日で急に朝晩寒くなりましたね。皆様、お身体お気をつけてください。年末に開催いたします、イベントのご案内です。昨年の年末に初めて開催しました ''Re ミュージックフェス 2018''ご来場・ご参加の皆様、誠にありがとうございました。今年も''Re ミュージックフェス 2019''開催致します。…
【補聴器専門店で聞く補聴器の説明 その3】 レッスン

【補聴器専門店で聞く補聴器の説明 その3】

シリーズ3回目はまとめです。耳かけ型、耳あな型、それぞれの特徴を簡単にまとめてみました。補聴器選びの一つの参考にしていただけたら幸いです。1.耳かけ型補聴器 BTE適応:軽度~重度難聴〇電池寿命が長い〇取り扱いが比較的容易〇耳垢や耳垂れ等の影響を受けにくい〇日常生活レベルの防水機能あり〇重度難聴の方…
【補聴器専門店で聞く補聴器の説明 その2】 レッスン

【補聴器専門店で聞く補聴器の説明 その2】

前回、耳かけ型の特徴を整理しましたが、今回は耳あな型(オーダーメイド)補聴器の内容を見ていきましょう。ここでいう耳あな型(オーダーメイド)補聴器は全て、耳の型を採取し、その方の耳の形状に合わせてオーダーで作成するものを指します。耳あな型は形・使用電池の違いによって3つに分類されます。 ①CIC・II…
神戸店 トレーニング専用スペースのご紹介 お知らせ

神戸店 トレーニング専用スペースのご紹介

神戸店にトレーニング専用スペースができました! これまでは防音室で静かな空間でのトレーニングでしたが店内スタッフの声や、お客様の声など日常に近い空間でトレーニングいただけます(o^―^o) トレーニング中は、パーテーションを使用しプライベートなスペースとしてご利用いただけます! 現在、補聴トレーニン…
補聴トレーニング芦屋#3 トレーニング

補聴トレーニング芦屋#3

日本語には、ほんの少しの違いを別の言葉で表現する事がたくさんあります。他の言語では言い表す事が難しい言葉もあり、また単語の数もとても多いようです。 その中でも、同じ音で意味もほとんど同じなのに、違う漢字を使うものがあります。皆さんも、この場合にはどの漢字を使えばいいの?と考えた事はないでしょうか? …