いけばな 4 4月 2025 4月 神戸店のいけばな 〜その1〜 今週末、芦屋さくら祭りです! 去年は前日が雨でしたが、当日は晴天さらに暑くて。 今年はどうでしょう。きっと晴れるはず!! 神戸店のいけばなも、色調が少しずつ春に向かって 華やかです。 それだけで気分もUPします。 お花の力って凄いです! お店に観に来てくださいね(^^) お花の名前🌸 ソケイ ガーベ… 続きを読む
いけばな 21 3月 2025 3月 神戸店のいけばな~その2~ さくら開花時期もまもなく。 4月1週目の日曜日は、芦屋さくら祭り🌸 昨年からReコグニドラム🥁の演奏を、芦屋川の桜をバックに演奏させて頂いています。 昨年は、バッチリ桜が満開時に開催されましたが、今年はどうかなぁ。。 一気に暖かくなると、3月に開花するかもしれないですね(^_^*) お花の名前🌸 コ… 続きを読む
生け花 26 4月 2024 4月 神戸店の生け花~その2~ 桜の花見が終わり、次はGWですね。 気候もよく、色んなイベントが増えて楽しみが多い季節です。 GWの計画は、どんな感じでしょう。 私は、毎年4月~5月は演奏会ラッシュで、どこかの大ホールで演奏しています。 今年は、アクリエ姫路という収容人数2300名くらいのホールで演奏します。 室内で音楽演奏はイン… 続きを読む
生け花 12 4月 2024 4月 神戸店の生け花~その1~ 4月の1週間目で、桜の開花。 皆さん、お花見はされましたか? 4/7の芦屋さくら祭りに、ほちょうきのRe コグニドラムで出演させて頂きました! 真夏のような暑さの中、「お祭りマンボ」を演奏。 難聴者にとって1曲演奏するだけでも大変でしたが、会場で観に来てくださった方々から 温かい拍手を頂き、良い体験… 続きを読む
生け花 29 3月 2024 3月 神戸店の生け花~その2~ 今年は、桜の開花も例年より1週間くらい遅れているようで自宅近くの桜の木も、ツボミの大きさや色付きは、まだ、しばらく掛かりそうな感じです。 桜を見ると日本人で良かったぁと感じます~ さて、店内の生け花も春らしい色合いです。最近は、お花の持ちもよく前回のお花が、まだ元気に咲いているので店内は常にお花があ… 続きを読む
生け花 6 4月 2023 4月 神戸店の生け花~その1~ 今年は、桜の開花時期が早く4月に入ると葉桜に… 道路に、散りゆく花びらは、どことなく切なさを感じます。 過ごしやすい季節で油断してしまうのが、紫外線対策。 四季の移り変わりが年々早くなっている分、紫外線対策も1カ月早めに対策しててちょうどいいかも…と思います。 日焼け止めと日傘は必須!ここ数年マスク… 続きを読む
生け花 4 4月 2022 神戸店 3月の生け花~その2~ 3月29日の生け花です。ブログ掲載が遅れてしまい申し訳ございません( ノД`) 日差しは春らしく晴れていて暖かそうに見えますが、どことなく風は冷たく感じる季節。淡いピンク色の桜が街を包み込んで、本当に綺麗ですよね🌸 いつも、歩きスマホで下を向いている人も、この季節は桜の木を見上げる事も多いのでは(*… 続きを読む
お出かけ 8 4月 2021 お花見 日曜日の朝、夜明け前後に近所の神社に桜を見に行きました。 今にも雨が降りそうな中、ソメイヨシノはもう終わりみたいで八重桜は今から満開になりそうです。 コロナの影響の中外に出ることが中々出来ませんが郊外の小さな神社の桜でした。 豊中店 吉村… 続きを読む
イベント 13 4月 2020 短縮の入学式 ~マスクと補聴器~ コロナウイルスの影響で、ルールの多い、時間短縮された入学式を迎えました。マスク着用が条件でしたので、せっかく写真を撮っても誰が誰だかあまり分からず・・・。 話は変わりますが、「マスク」に関して当店でよくご相談いただくことを、少し掲載させていただきます。 ”耳かけ型の補聴器” を装用していると、 耳が… 続きを読む
旅行 9 4月 2020 雄琴温泉と、ラ・コリーナのバウムクーヘン こんな風にマスクが必需品になる少し前、雄琴温泉でゆっくりしてきました。 改装後のきれいな旅館で温泉に癒され一泊。翌日はラ・コリーナ近江八幡へ。 ここのバウムクーヘンの優しい味は、スイーツにそれほど熱いキモチの無い私でもお持ち帰りしてしまうほどでした^^/ (いくらでも食べれちゃう!) 建物外観も内装… 続きを読む