補聴器購入を検討中の方
補聴器購入までに必要なこと
NO.1耳鼻科(補聴器相談医)受診
補聴器を装用されている方の悩みや希望を丁寧にヒヤリングした上で目標を立て、
個々のお客様に合った「補聴トレーニング」をご提案・実施しております。
専門性の高い「補聴トレーニング」で、あなたの聴こえの改善を強力にサポートいたします!
補聴器適応となった場合
NO.2カウンセリング
お客様が実現したい聴こえの目標を確認し、その実現(根本的な改善)に向けた
Reの考え方・方針を共有する、初期段階で最も大切な時間です。
NO.3聴こえの測定
お客様の聴こえを詳しく測定します。
音の聴こえの測定と言葉の聴こえ方の測定を行います。
NO.4試聴器選定(原則耳かけ型補聴器が貸出し対象)
カウンセリング内容、聴こえの測定を考慮し、器種選定を行います。
また、試聴期間中の器種交換は自由です。
NO.53ヶ月試聴貸出し
補聴器未経験、または以前に購入したがうまく使えなかった方を対象に、
上記①~④を踏まえて試聴貸出しを行います。期間中のご返却は無料です。
NO.6トレーニング体験・受講
※トレーニングの内容については「トレーニング」の項目をご参照ください。
購入のお気持ちが固まって来ましたら
NO.7器種選定
聴力に適応した器種の中から、予算を含めた各種条件(汗が多い、耳の中の湿気が多い等)を考慮し、それぞれのメリット・デメリットを整理してご提案。最適な機種をお選びください。
公的補助について
お客様の診察状況によっては、公的補助の対象になる場合がございます。詳しくはこちら!
3ヶ月試聴
Re(ふたたび・とりもどす)を
基本コンセプトとする
当グループの大きな柱の一つが
「3ヶ月試聴」システムです。
聴く=耳と脳が連携して行う作業です
聴こえにくい状態に慣れた耳と脳に、充分な音(たとえ適正なものであっても)をいきなり入れてしまいますと、
多くの場合拒否反応を示します。(雑音がうるさくてつけていられない…等)
無理のない音量から始め、充分な音声情報を受け入れることができるようになるまでには個人差はありますが
概ね3ヶ月程度は必要だと言われています。その間を試聴期間と設定しております。
試聴開始のころと3ヶ月が経過したころでは、およそ聴こえと補聴器に対する感覚が大きく変わられる方が多く、
3ヶ月試聴の重要性を日々実感しております。
また、中にはどうしても馴染めずに試聴を中止される方も、少数ですがいらっしゃることも事実です。
試聴開始も中止も、お客様の全くの自由意思です。3ヶ月の長期にわたる試聴は、私どもの自信の表れでもあります。
是非お気軽にご相談ください。Reグループの専門スタッフがしっかりとサポート致します。
3ヶ月試聴開始に必要なもの
運転免許証、健康保険証などの身分を証明するものだけでOKです!
※初回は聴こえの測定・試聴器の準備等、少々お時間を頂戴いたしますので、ご予約をお入れいただくことをお勧めしております
補聴器参観日
補聴器ってなんだか難しそうなイメージがありませんか。
使い心地や使い方、不安に思われる方も多くいらっしゃる方も多いと思います。
Reでは補聴器ユーザーさんの生の声を聞くことができる「補聴器参観日」というものを実施しています。
補聴器参観日ができたきっかけは…
あるお客様が店内で隣り合わせた補聴器初心者の方に、ご自身が苦労した経験などをごく自然に話され
アドバイスをされていたのです。その初心者の方は不安を隠せずにおられましたが、「いいお話が聴けた。」と喜ばれ
とても良い雰囲気の中、安心してお帰りになられました。補聴器未経験者や初心者の方にとって
経験者の一言がどれほど大きな支えになるかを目の当たりにした瞬間でした。
「是非こんな場を作りたい!」その思いが「補聴器参観日」という形で実現いたしました。
補聴器の先輩方に、良かった点だけでなく苦労した点など、本当の生の声を聴きにいらしてください。
補聴器使用をご検討中の方にとって、他では得られない貴重な体験になると確信しています。
皆様のご参加をお待ちいたしております。
補聴器参観日開催概要
※ご参加には必ず事前のお申し込みが必要です。
- 開 催 日
- こちらのカレンダーでご確認ください
- 開催場所
- 神戸凮月堂 元町本店 2Fレスポルーム
神戸市中央区元町通3丁目3-10(元町駅南徒歩約3分)
- 開催時間
- 1.「補聴器参観日」午後1時30分~午後2時30分
2.「認定技能者による補聴器相談」:午後2時45分~午後4時
- 対 象 者
- 補聴器未経験者の方、補聴器をお持ちでうまく使えていない方
- 参加人数
- 一開催で5組まで(ご本人様と同伴者2名までお申し込みが可能です)
- 参 加 費
- 無料(ケーキセット付)