作品 30 8月 2021 神戸店 8月の生け花~その2~ お盆が明けて、涼しいどころか蒸し暑い日がつづき、 もう、うんざりという方も多いのでは… オリンピック~甲子園~パラリンピックへと。 自分も運動しなきゃ…と思いながらTVの前でじーっとスポーツ観戦の日々。 これ以上、太らないようにしないと(汗) さて、神戸店 8月の生け花~その2~ お花の原産国をご紹… 続きを読む
作品 22 8月 2021 祖父の想いを形に! 皆様こんにちは。神戸の林です。 先日、ふと思い祖父が戦地から送った葉書を思いだし、見直していたところ 中々面白いタッチの絵があり、何とかこの絵を違った形に残せないかと思い 知り合いの看板デザイナーにお願いをしたところ、快く引き受けていただきました。 また完成次第、掲載いたしますのでお楽しみに! 神戸… 続きを読む
家族 9 8月 2021 プール開き! 今年の夏も、特別に暑いですね 去年に引き続き、保育園ではプールがないので 自宅のベランダでプール開き! (小さなプールで申し訳ないと思いつつ・・・笑) はやく感染症もおさまり、広い海やプールに行きたいものですね 神戸店 宮永… 続きを読む
作品 6 8月 2021 8月 神戸店の生け花~その1~ 8月、熱中症が心配な季節になってきましたね。 我が家には、推定20歳(だいたい80歳代?)の猫がいるのですが 家の中、猫1匹ですが外出時もクーラーをつけています。電気代…とか言ってられない暑さです。 皆様も、お気を付けください。 さて、前回に引き続きオリンピック期間は、「お花の原産国」をご紹介してい… 続きを読む
芸術 3 8月 2021 スプーンリングの歴史 皆様こんにちは。神戸店の林です。 今回は変わったアクセサリーのご紹介です。 こちらのリングはスプーンを曲げて作られています。 スプーンリングの歴史も面白く、今から17世紀まで遡ると言われています。 発祥の地であるイギリスではその頃、貧富の差が激しく一般市民では指輪なんてそうそう買えませんでした。 あ… 続きを読む
作品 31 7月 2021 7月 神戸店の生け花~その2~ 感染者どんどん増えて来ていますね。 今は、自宅TVでオリンピック観戦の方が多いのでは? 「毎月2回の生け花」 ふと、原産国ってどこだろう?と思い調べてみました(^▽^)/ 1つの花器に、何か国のお花が集まって、まるでお花のオリンピックです! 今日はお花の名前に、原産国も記載しています(^^♪ 写真は… 続きを読む
作品 19 7月 2021 7月 神戸店の生け花~その1~ 2021年4月よりブログ掲載写真が見れない状況になっており、dataのバックアップからの復元作業の期間、 大変ご迷惑をお掛けしました。 いつもブログをご覧いただいています方々へお詫び申し上げます。 さて、7月に入り、集中豪雨や雷と…自然の脅威を感じます。 災害の痛ましいニュースを聞くと、自然の恩恵を… 続きを読む
家族 14 6月 2021 お気に入りの眼鏡 普段はコンタクトですが、家では眼鏡をしています。 何本か所持していますが、その中で一番お気に入りの1本。 ひえー!!! 犯人は、我が家の小怪獣。(もうすぐ2歳になる娘) いつまでもクヨクヨしても仕方ないので、無理やり戻して 使うことにしました。(皮1枚で繋がっている状態・・・) 眼鏡や、補聴器も決… 続きを読む
家族 22 5月 2021 愛くるしい我が子達 皆様こんにちは。 神戸店林です。 私は帽子、デニム、革靴とこよなく愛しているのですが 同じぐらいサボテンが大好きなのです。 サボテンについては無知ですが 一つ一つ形や棘の硬さや長さが違い可愛らしいのです。 そしてサボテン自体生命力は強いので水も半月1回で 大丈夫ですので育てやすいのが良いところです。… 続きを読む
お出かけ 15 5月 2021 いちご狩り☆ 緊急事態宣言のため、どこにも行けない日々が続いていますね 私は先日、叔父の所有している畑にイチゴ狩りに行ってきました!! しかし、なんと今年は不作 大雨が続いていた影響だそうです。 少しだけ残っているイチゴは娘がすべて平らげ、 私たち大人は、ラディッシュ・インゲン・ソラマメ(大好物)をもらってき… 続きを読む